北海道旅行の続きです・・・
いや~2週間もお休みしていたからほんと忙しかったです。
やっといつもの生活に戻ってきた感じですね~
今月のお仕事が何とかなりそうなので久しぶりにパソコンオープンです。
そろそろブログ更新しなくては!(#^^#)
<9日目>この日は8月15日!
そう、ママとワカちゃんが北海道にやってくる日です。
でもその前にちょっと知床を満喫してきま~す。


今日は世界遺産の知床を知るため知床五湖にやってきました!
けっこう人気のようですぐに駐車場が満車です。
帰るころには駐車場待ちの長い列ができていましたよ。
私たちは近くの道の駅で車中泊してたのでギリセーフでした。
ここではヒグマのいる地上遊歩道を歩くことができますよ。
そのためフィールドハウスでクマに遭遇した場合の簡単なレクチャーを受けます。
でも本当にクマに合ったらどうしましょ~?
知床五湖フィールドハウス
http://www.goko.go.jp/index.html
最近クマが目撃された情報らしいです。昨日も・・・
基本遊歩道は一方通行ですがクマがいた時は逆戻りしていいそうです。
そのあと遊歩道は閉鎖とか・・・

外来種の植物を持ち込まないよう靴底は念入りに掃除します。


1周約3キロの遊歩道を散策します。
ほんと自然って感じですね。
クマに合わないよう「ホ~イ、ホ~イ」と手を叩きながら歩きますよ。
娘たちはいつの間にか「ヘイへイホ~」になってました。(^^;)

知床五湖なので途中5つの湖(池?)があります。
景色いいですね。

木にぽっかり穴が空いてました。もしかしてクマ?

知床連邦が見えますね。
もう少し天気が良ければよかったのですが・・・

最後に高架木道に出ます。
ココはクマがいないのでレクチャー受けなくても行けるところです。
眺め最高ですよ。行ってよかったです。
タマちゃんはクマに会えなかったって残念がっていましたが・・・
会ってはいけませんよね。
午後になったのでそろそろお迎えに行かなくては・・・


オホーツク海岸線沿いに網走方面へ・・・
途中、人なつっこそうな馬がいたり・・・風景も北海道らしいですね。


女満別空港に到着しました。
思ったより大きな空港でした。(失礼!)

時間どおりにやってきました。
久しぶりのご対面!
ワカちゃんがこっちを見つけると悲鳴をあげて走ってきますよ~

お姉ちゃんたちに会えたのがよっぽど嬉しかったみたいです。
こんなに離れたの初めてだもんね~
パパには・・・出張でいないときが多いから想定内です (´Д⊂グスン。

とりあえず女満別で温泉に入ってさっぱりします。
女満別空港近くの日帰り温泉
<美人の湯 湯元 ホテル山水>
北海道網走郡大空町女満別湖畔3丁目2番3号
http://hotel-sansui.com/hotspring/
網走まで移動してスーパーに行くと・・・ママが筋子が安っす!って買っちゃいました。
今晩はイクラ丼だ!
というわけでいきなりキャンプ決定です。
本当はサロマ湖あたりの道の駅で車中泊の予定だったのですが…

先ほどの温泉の近くの女満別湖畔にキャンプ場がありました。
まだ空いているスペースがあったのでここに決定です。
速攻タープを設営して夕食の準備です!


さっそく筋子をほぐしてみりんと醤油で味付けをしてイクラの出来上がり!
スマホでクックパッド見ながらやったけどけっこう上手くできました。


ワカちゃんもイクラ大好きです。


スーパーでこれも買っちゃいました。
美味しそうな生ラム発見です。
250g入りで429円でした。これもお値打ちだから2パック購入です。
そういえば今回はまだジンギスカン食べてないからなぁ~

タマちゃんはイクラよりこっちのほうが気に入ったかな?

急なバタバタキャンプでしたが夜はまったりです。
あちこちで買ってきたおつまみをあてにお酒を飲みながら・・・

寝る前は恒例のトランプ大会です。
ワカちゃんもテンション高かった、なかなか寝てくれませんでした…

網走湖の女満別湖畔キャンプ場~
料金は1人数百円程度ですがけっきょく集金にきませんでした。
昨日来た時も管理事務所らしき場所はもう閉まってました。

ここはオートキャンプ場じゃないです。車両は敷地内に入れません。
でも車をギリギリの位置に停めるとオートキャンプ場になっちゃいます。(^_^)v

朝ごはん食べて今日も一日楽しもう!
北海道に来てからキャンプしようと思ってオートキャンプ場に何度か問い合わせてたんですが、
予約がぜんぜん取れませんでした。
夏休みですからね・・・
とくに道東って普通のキャンプ場はありますがオートキャンプ場が少ない気がします。
今回の旅行のキャンプはコレ一回のみとなってしまいました。
まぁ、キャンプと行ってもカーサイドタープぐらいしか余分に持ってきてないですから、
荷物はそんなにないですけどね…
でもほんとはもう少しキャンプしたかったなぁ~