すっかりブログ更新も間があいてしまいました。
盆休み後は仕事が忙しくてパソコンに触ることがなかなかできないです。(>_<)
そりゃそうですよね・・・8月は2週間も休んじゃいましたから・・・
溜め込んでる仕事をせっせとこなしております。
大阪出張中ですが旅行を思い出しニヤニヤしながらブログ書いてます。
<8日目>

旭川21世紀の森でご一緒した
とうえいさんとは別れを惜しみつつここでお別れです。
ほんと楽しかったです。また会いましょう~ (@^^)/~~~
とうえいさんご一家はこのあと道東方面に旅立っていきました。。
私たちはこの日は札幌で宿泊のため札幌市内に向かいます。
もうこれでアウトドア生活はおしまいですね。


途中サービスエリアで買ったとうきびとメロン!
また食べてます。これで何本目??
ここからは市内観光編です。


北海道神宮にやってきました。 円山公園のすぐそばです。

もちろん御朱印もいただきました。(右側)
ちなみに左側は翌朝立ち寄った札幌護国神社です。
ちょうどお昼だったので神宮内にある豆腐料理の「レストランめめ」に行きたかったのですが・・・
この日は定休日・・・残念!
その後近くのスープカレー屋さんも長蛇の列で断念!
お昼はハイエース食堂のセイコーマートのコンビニランチとなりました。(笑)

次に来たのは
札幌大倉山展望台です。
<大倉山ジャンプ競技場>
〒064-0958 北海道札幌市中央区宮の森1274
TEL011-641-8585 (大倉山総合案内所)

リフトに乗って上がっていきます。

このあたりが着地斜面のK点(赤いラインのところ・・・)らしいです。 コワッ!

上から覗いてみました。コワッ!! ジャンプ競技って・・・すごいんですね。
大倉山を後にして本日の宿泊先にやってきました。
今回の旅行で初めてのホテル泊です。


ホテルといっても今回はユースホステルですが・・・
この夏の繁盛期に1泊1人3500円以下とカプセルホテル並みの料金でした。
部屋はそっけないけどとても広かったです。
車を停めてチェックインしたらさっそく地下鉄に乗って市内観光の続きです。


大通公園駅で途中下車して札幌駅まで歩きます。
テレビ塔に時計台・・・
この辺りは
視察ずみなので地図を見なくても大丈夫です。(#^^#)

そして札幌駅からタクシーに乗りやってきたのは
サッポロビール園です!

今回の旅行の打ち上げです。 カンパ~イ!

北海道の〆は肉!やっぱり我が家はジンギスカンが大好きです。


今回は飲み放題!食べ放題!のファミリープランにしてみました。
いや~いっぱい飲んだ。
こちらは2か月前に予約してましたよ~(#^^#)
この日はホテルまでタクシーで帰りました。
楽しい一日でした。
<9日目>今日で北海道とはお別れです。

ホテルを出発して、時間が早かったので途中「北海道護国神社」に寄り道して
白い恋人パークにやってきました。
朝一に到着したけどもう第2駐車場に駐車することに・・・
さすが人気ですね!
<白い恋人パーク>
北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36
TEL 011-666-1481(総合案内 )
http://www.shiroikoibitopark.jp/
園内はお花がとってもきれいでした。

入場料を払うと「宝さがし」というクイズラリーのイベントに参加です。
子供たち一生懸命やってました。
夢中になり過ぎて何度か行方不明になってました・・・

こちらは工場見学です。
「白い恋人」がどんどん出来上がっていきます。

スイーツを食べてちょっと休憩です。
イシヤオリジナルカップケーキは種類がたくさんあって迷ってしまいます。



本日のメインイベント、お菓子作り体験です。
生地を伸ばして型を抜いてチョコレートをトッピング!
あとは預けると焼いてくれます。 1時間ほど時間つぶし・・・


園内には電車も走ってますよ!

この後どこに行こうか?なんて考えていましたがその必要なかったです。
楽しすぎていい時間になってしまいました。
15時ごろフェリーに乗るため苫小牧に移動です。

途中苫小牧市内のイオンで買い出しして17時半ごろフェリーふ頭に到着です。

よかった!ちゃんとフェリーがいました。
昨年は3時間遅れでフェリーがいませんでしたから・・・

18時45分、「あざれあ」に乗船です。
まだ物足りないような・・・早く家に帰りたいような・・・複雑な気持ちです。

お部屋はいつものツーリストBの4人部屋です。
個室なのでやりたい放題で~す!

お風呂に入ってからさっそく晩御飯です。

今回のイチオシ持ち込み食材はこれです。
道の駅ウトナイ湖の海鮮パークで買った押し寿司ですよ。
海鮮パークといってもおっちゃんが一人で握ってるテイクアウトの売店です。
※おじさんのおしゃべり面白いですよ!
北寄貝とさんまの押し寿司です。美味しかった!
翌日16時ごろの下船までグダグダしてました。
お風呂も3回はいっちゃいました。(笑)
翌日は長女が登校日、妻も仕事のため寄り道もせず自宅に向かいました。
自宅まで580Km! 父さんガンバリました~!!

22時すぎに帰宅しました。
今回の走行距離は3146.9Kmでした。(うち北海道内1562.5Km)
昨年は3800Km超えだったっけ・・・・
給油ガソリン 355.4L (合計42643円)
平均燃費 8.85Km/L
まぁ、燃費はこんなもんですかね。(#^^#)

ちなみに今回の走ったルートです。
妻に今年は無駄のない走りだねぇ~って褒められちゃいました。(笑)
そういえば昨年は同じところを行ったり来たりしてたもん・・・
来年は行けるかな~ 行けたらいいな~
(おしまい)
連絡待ってますよ~。笑
今回も結構走ってますねー。
天気も一番良かった週の旅行だったんではないですか❗
ブログからでも満喫度が伝わってきます。
来年こそは現地オフしたいですねー。